コーチング– tag –
-
ライフコーチ
コーチング仲間との交流の一番の成果は?
フランス在住の方が大阪出張に来られるるので、そのタイミングに合わせて関係するコーチング仲間と大阪に集合しました。 1、出張のきっかけ、目的 個人的には、新たなビジネスを考えるヒントや、モチベーションアップの刺激を得ることが目的です。 ま... -
ライフコーチ
人生にひとつも無駄な経験なんてない。
そんな風に考えられるようになったのは中年を過ぎてからの事です。 それまでは「ツイてない」「なんかの嫌がらせ」「なんで自分だけ」とネガティブに考える事が多くありました。 ある時、やはり私にとってネガティブな経験をした時に「この経験は何のた... -
事業承継・M&A
事業承継して1年が経ちました(二代目奮闘記)
(家業の調剤薬局を母から事業承継して1年が経過しました) 早いもので、昨年事業承継を行ってから1年が経過してしまいました。 振り返ると、ただ名前を変えただけの昨年10月ごろから、代表者変更の各種手続きに追われ、経理には手がつかないまま年を... -
経営全般
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます! 年末のざわつきが少しおさまったかなと思ったら、すぐに新年が始まっていました。 今年も お客様に貢献する事はもちろんのこと、そのために自分自身もブラッシュアップして貢献できる分野や知識を広めていきたいと考... -
ライフコーチ
失敗はない。
失敗はない。 そんなことないでしょ!と以前の私なら思っていました。 人生には自分が望まないことが度々起きます。 自分の失敗だと思うこともあれば、 外部影響により望まない事態に陥る場合もあります。 皆さんはそのような状態に陥った時に どのよう... -
セミナー・講義
大学の後期授業が終わりました。
後期だけ担当している大学の授業が本日で最終日を迎えました。 後期期間中の15日を毎週担当していましたが、今回は最初の2回はコロナ対策で対面授業ではなく、遠隔授業と言って課題だけを大学のシステムで提示するもので、3回目から対面授業になりま... -
ライフコーチ
目標に向かう為の「習慣化」
1、目標までのみちのり 目標を目指すというのは大変です。 目標を設定したなら確実に達成したいですし、目標を定めた時点では目標までの道のりがどんな道のりかわからない事もあるでしょう。 目標のことを考えるのはワクワクしますが、そこまでの過程は難...
12
