当社セミナーは、現場で培った実践的なノウハウを、ワークショップ形式でお伝えします
「売上が思うように上がらない」
「後継者への引き継ぎをどう進めればいいかわからない」
「新しく事業を始めたいが、何から準備すべきか迷っている」
このような悩みを抱える中小企業経営者の皆様に、積み重ねてきた実務経験をもとに、実践的なセミナー・研修プログラムをご提供しております。
一方通行の講義ではなく、参加者の皆様が実際に手を動かし、考え、議論するワークショップ形式を中心とした研修で、明日からすぐに使える経営改善手法をお伝えしています。
実践に根ざした支援で、具体的な成果を実現
当社のセミナー・研修プログラムは、理論だけでなく現場での実践を重視した内容となっています。
蓄積してきた支援実績から生まれた、即座に実行できる経営改善手法をお届けします。
私たちが提供する価値
参加型ワークショップによる実践的学習
SWOT分析などのフレームワークを使ったグループ演習を通じて、自社の課題と解決策を具体的に検討いただけます。
フレームワークは使い方をマスターすると、別のテーマでも使えるようになり、参加者のチカラになります。
事業承継支援の実践的アプローチ
後継者問題に悩む企業様への支援経験をもとに、後継者の知識・経験・得意分野を考慮して、段階的な承継計画の立て方を実例とともに解説いたします。
創業・新規事業立ち上げのサポート
事業計画策定から資金調達まで、創業成功のための実践的ノウハウを体系的にお伝えします。
販売力強化の専門指導
事業は顧客がいないと継続することができません。
売上向上に直結する販売スキルの習得をサポートいたします。
現場経験に基づく確かな支援実績
中小企業診断士としての実務経験
中小企業診断士として、製造業、小売業、サービス業など様々な業種の企業様の経営改善支援に携わってまいりました。
現場で直面した課題とその解決プロセスから得られた知見を、セミナーや研修プログラムに反映させています。
ワークショップ形式への転換
近年、従来の一方通行の講義形式から、参加者が主体的に取り組むワークショップ形式に移行いたしました。
団体職員向けのマーケティング研修では、具体的な製品を題材にしたグループ演習を通じて、実践的なフレームワークの活用方法をお伝えしています。
3級販売士養成講座の専門指導
3級販売士養成講座も、受験対策から実務活用まで総合的に指導しています。
支援事例と研修内容
実際の支援事例
事例1:地方製造業での経営改善支援
- 課題:生産性の低下と利益率の悪化
- 支援内容:現場改善とコスト分析の見直し
- 成果:業務プロセスの改善により生産効率が向上
事例2:家族経営企業での事業承継準備
- 課題:後継者への円滑な引き継ぎ方法
- 支援内容:段階的承継計画の策定と実行支援
- 成果:後継者育成プログラムを通じた計画的な承継準備
セミナー・研修プログラムの具体的内容
セミナーや研修は下記のプログラムを基本に、求められるニーズに対応したものにカスタマイズして提供させていただきます。
経営改善ワークショップ
- SWOT分析を使った自社分析演習
- グループディスカッションによる課題の共有
- 具体的な改善計画の策定
- 参加者同士の意見交換とフィードバック
事業承継セミナー
- 承継計画の基本的な考え方
- 後継者育成の具体的手法
- 税務・法務面での注意点
- 実際の承継事例に基づく課題と対策
創業・新規事業支援講座
- 事業アイデアの整理と検証
- 事業計画書の作成方法
- 資金調達の実践的アプローチ
- 起業後の経営管理のポイント
3級販売士養成講座
- 小売業の基本知識と店舗運営
- 商品管理と販売技術
- 顧客対応と接客スキル
- CBT試験対策と模擬試験
セミナー開催実績と今後の予定
研修・セミナー実績
- 団体様でのマーケティングワークショップ実施
- 企業内研修での経営改善支援
- 3級販売士養成講座の開催
- 個別企業での事業承継支援
- 創業予定者向けセミナーの開催
参加者の声
製造業経営者(50代)
「ワークショップ形式だったので、他の参加者との意見交換が非常に勉強になりました。SWOT分析を自社に当てはめて考えることで、これまで見えていなかった課題が明確になりました。」
小売業店主(40代)
「3級販売士養成講座で学んだ知識を店舗運営に活かしています。特に接客スキルの部分は、すぐに実践できる内容でした。」
サービス業経営者(60代)
「事業承継について漠然とした不安がありましたが、セミナーで具体的な進め方を学べました。後継者との話し合いも、より建設的に進められるようになりました。」
実践的な経営支援で、あなたの会社の成長をサポート
中小企業を取り巻く経営環境は厳しさを増していますが、適切な知識と実践的な手法があれば、必ず改善の道筋を見つけることができます。
セミナーで得られること
- すぐに実践できる経営改善手法
- 現場で培われた実用的なノウハウ
- 同じ課題を持つ経営者とのネットワーク
- 継続的なフォローアップ支援
- 専門資格取得による従業員のスキルアップ
次のステップへの具体的行動
アクション1:無料相談の活用
まずは経営課題について、お気軽にご相談ください。
30分~1時間程度の無料相談で、現状整理から改善の方向性まで一緒に考えさせていただきます。
アクション2:セミナー・講座の内容検討
実践的なワークショップを通じて、どのような講座を提供させて頂いたら良いのか、具体的なカリキュラムを検討します。
アクション3:企業内研修の検討
あなたの会社の課題に特化した研修プログラムも承っております。
経営幹部や従業員の育成にお役立てください。
お申込み・お問い合わせ
経営課題でお悩みの際は、一人で抱え込まずにご相談ください。
中小企業診断士として蓄積してきた経験をもとに、あなたの会社の成長と発展を実践的にサポートいたします。
まずは小さな一歩から。
お気軽にお問い合わせください。



コメント