ブログ
-
平成30年度「企業主導型保育事業」の受付期間が発表されました
平成30年度も2万人規模の「企業主導型保育事業」の募集が予定されているようです。 但し、今回は優先採択の条件が提示されていますので、審査は厳しいものとなる事が予想されます。 1.募集期間 平成30年6月15日(金)~7月31日(火) 17時30分まで ... -
平成29年補正「小規模事業者持続化補助金」の締め切りが間近です。
公募期間は来週の金曜日の消印有効になっていますが、そろそろ商工会議所や商工会へ確認の依頼をしないと間に合わない時期になりました。 結局間に合わなかったという事のないようにご注意ください。 公募締切:平成30年5月18日(金)当日消印... -
2018年版「中小企業白書」「小規模企業白書」が公表されました。
今年も「中小企業白書」「小規模企業白書」が公表されました。 中小企業庁のホームページによると 「2018年版中小企業白書では、アンケート調査結果に併せて、生産性向上に取り組む中小企業の事例を豊富に紹介しています。下記のポイントを中心に、中小企... -
平成29年度補正「小規模事業者持続化補助金」が公募されました。
今年4年目になる「小規模事業者持続化補助金」が公募されました。 小規模事業者が気軽に(補助金申請に必要な専門知識がなくても)申請ができ、販売促進の費用として利用できる補助金としてとても人気の高い補助金です。 補助金の申請には下記の項... -
平成29年度補正「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」が公募されました。
昨年12月に日刊工業新聞に概要がスクープされてから随分と時間が経過してしまいましたが、やっと全国中央会のホームぺージで公募が発表されたようです。 最も利用が多いと思われる【一般型】については補助率1/2となっており、1,500万円以下の補助事業... -
山(槍ヶ岳)に登ってきました。
今年で3年目になりますが、この夏も北アルプスの槍ヶ岳に登ってきました。 登山というのもビジネスの短期目標を遂行する事と似ていると思います。 山では、目標があります。 どの山に登りたいのか、このルートを通ってみたいとか。 目標が決まると、どの... -
「うきは市創業スタートアップセミナー」のご報告
3日間にわたり「事業計画書」を作成するセミナーに、個別指導の補助として参加してきました。 開催場所は「U-BIC(Ukiha Business Cafe)」という創業支援空間のような場所です。 福岡銀行の跡地らしく、中には金庫(現在は倉庫として利用)もあり、内装は... -
企業主導型保育事業の申請ができました。
保育事業も初めて、これらの申請も初めて、という事業者様をお手伝いする事となり、5月31日の締め切りまでに申請を行う事ができました。 私も初めての事ばかりで戸惑いましたが得意の事業計画策定の部分では充分にお役に立てたのではないかと思います。... -
小規模事業者持続化補助金の締め切りが迫っています。
小規模事業者持続化補助金とは、その名の通り小規模事業者(製造業、建設業、運輸業は20名以下、卸売業、サービス業、小売業は5名以下)が、事業を持続させるため販路拡大に取り組む事業に活用できる補助金です。 具体的には、ホームページの作成、看板、折... -
企業主導型保育事業が募集されています。
この事業は平成28年度、平成29年度に募集されている事業です。 通常は地域やサービス・体制などによって運営費の補助がありますが、この「企業主導型保育事業」では企業が自社の従業員のお子様を預かる保育事業に対して整備費として建物を新たに建てる...